※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

この記事では、青山のライブハウス「月見ル君想フ」へ行かれる方向けに、会場のキャパシティ、フロアや設備、ドリンク、アクセス情報など、当日のライブ参戦に役立つ情報をまとめて解説します。
まずは、ライブ当日の主要ポイントをチェックしましょう。
- アクセス:外苑前駅 徒歩5分
- 入場時ドリンク代:700円(現金・各種電子マネー・クレジットカード)
- 会場ロッカー:なし
「耳の保護」と「クリアな音質」の両立にライブ用耳栓があると安心です。
キンキンする高音や強すぎる低音を程よくカットし、音楽そのものを聴きやすくしてくれます。

当記事は2025年5月に訪問した経験をもとに作成しています。
公演によって、記載の内容と異なる場合がございますのでご了承ください。
青山月見ル君想フとは


基本情報
- 名称:青山 月見ル君想フ(アオヤマ ツキミルキミオモウ)
- 所在地:東京都港区南青山4丁目9-1 B1
- オープン:2004年10月16日
青山月見ル君想フは、株式会社ムーンロマンティックスが運営するライブハウスです。同社はこのほかに「大浪漫娯楽集団」の運営も手がけています。
- 大浪漫娯楽集団(BIG ROMANTIC ENTERTAINMENT)
- 台北と東京を中心にアーティストのプロモート業務を行う。自社レーベル「BIG ROMANTIC RECORDS」運営や、魯肉飯専門スタンド「大浪漫商店」も手掛けている。
2014年12月には、台湾に「台北 月見ル君想フ」をオープンしました。

ステージ上に大きな満月のオブジェが設置されており、ロマンティックな空間が特徴。
店名の由来は、初代オーナーが沖縄の波留間島で見た月からインスパイアされたものです。
青山という土地柄もあり、結婚式や披露宴二次会でも利用されています。
本格的なフードメニューや台湾ビールを提供しており、飲食も楽しめる会場として人気です。
青山月見ル君想フのキャパシティは150人
公式HPによると、青山月見ル君想フのキャパシティはスタンディング150人となっています。
- スタンディング:150名
- シーティング:90席
- テーブルセッティング:50席
キャパ150人規模の都内ライブハウス
- 新宿SAMURAI(150人)
- 新宿レッドクロス(150人)
- 渋谷Club Malcolm(130人)
- 渋谷DESEO mini with VV(170人)
- 下北沢ろくでもない夜(120人)
- 下北沢近松(およそ150人)
- 下北沢THREE(170人)
- 青山月見ル君想フ(150人)
青山月見ル君想フのフロアマップ
会場2階フロア(地下1階)

会場入り口から階段を降りた先に受付があります。
受付を済ませたら、2階の通路を通って上手側の階段から1階フロアにおります。
階段をおりる際は手すりを利用してゆっくりおりましょう。
会場1階フロア(地下2階)
青山 月見ル君想フ/ 最新会場図面
階段をおりて正面がステージ左手にドリンクカウンターがあります。
前方は吹き抜けですが、中・後方は上の階と重なっており、天井が低くなっています。

青山月見ル君想フのステージの見え方

フロア前方は吹き抜けになっているため天井が高く開放感があります。

ステージ高が約60cmあるため、アーティストの姿が全く見えないといった事はないでしょう。
フロア後方には15cm程度の段差が2段あり、後方でもステージを見やすい設計となっています。天井が低くなっているので少し圧迫感を感じるかもしれません。
青山月見ル君想フのドリンク
入場時ドリンク700円

- 料金:1ドリンク 700円 / 2ドリンク 1,200円
- 支払い方法:現金・各種電子マネー・クレジットカード
入場時ドリンク代は1ドリンクまたは2ドリンクの選択制となっており、2ドリンクで購入した場合は200円割安となりお得です。
支払いはPayPay、R PayのQR決済、その他各種電子マネー・クレジットカード決済が可能です。

月見ル君想フは美味しいアルコールメニューが充実しています。
カクテル類は800円ですが、ドリンクチケットのみ(差額追加料金なし)で交換が可能です。
ドリンクメニュー

月見ル君想フの魅力の1つがドリンクメニューです。
台湾ビールやオリジナルカクテルをはじめ、オリジナルノンアルコールカクテル、台湾コーラやクリームソーダなどアルコールが苦手な方でも楽しめるメニューとなっています。

オリジナルカクテル「香菜ばかり好きになるな」は、請福梅酒のまろやかなコク、パッションフルーツの甘酸っぱさとトロピカルな味わいに、パクチーの爽やかさが香り、非常に美味しかったよ。

オーダーはフロアの下手側(ステージに向かって左側)のカウンターで行います。

メニューは公式HPにも掲載されています。
充実のメニューを確認

追加オーダーの際は、PayPay・クレジットカード、交通系ICでの支払いが可能です。
フードメニュー

月見ル君想フはフードメニューも人気です。
フードメニューもドリンクカウンターと同じ場所で注文できます。

店員さんおすすめは魯肉飯(ルーローハン)。
魯肉飯は台湾の定番料理で、豚肉を甘辛く煮込んだタレをご飯にかけたもの。月見ル君想フではバラ、皮、ロースの3種の部位を使用しています。
月見ル君想フの看板メニューとして、Xの投稿やレビューでも頻繁に美味しいと評価されています。


たけのこも美味しいよ。
青山月見ル君想フの会場設備
ロッカー・クロークなし
会場にロッカー・クロークはありません。大きな荷物は駅や周辺施設のコインロッカー等ご利用ください。
外苑前駅の2a、2b出口付近にコインロッカーが設置されています。
オンラインで空き状況をチェック
トイレはフロア後方


トイレは地下1階フロア後方にあります。女性用・男女兼用の個室が1つずつ完備されています。
喫煙所なし

会場内は禁煙となります。喫煙所はございませんので予めご了承ください。
月見ル君想フのアクセス
- 最寄り駅:東京メトロ銀座線「外苑前駅」
- 所要時間:徒歩約5分
最寄り駅から会場までは最短でおよそ徒歩5分です。「外苑前駅」1b出口から路地を直進していくルートになります。
外苑前駅から青山通り沿いのルート
当記事では、月見ル君想フ公式Xでも紹介されている青山通りに沿ったルートを写真付きで紹介します。
このルートは少し遠回りかつ交差点の信号待ちがあるため、およそ10分弱を見込んでおくと良いでしょう。


東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口から地上に出ます。

スターバックスを左手に直進します。

ファミリーマートを左手に直進します。

南青山三丁目の信号のある交差点を横断し、「フランフラン」の角を左折します。

外苑西通りを西麻布方面に直進していきます。

緑の看板「SKI SHOP JIRO」の角を右折、すぐに左手の路地に入ります。

すぐ右手に看板が見えます。


月のオブジェが目印です。お疲れ様でした。
レビュー・ユーザー口コミ
評価と注意点
青山月見ル君想フは、多くの点で高く評価されている会場です。
- 幻想的な雰囲気と非日常的な空間美
- 生の音が伝わる臨場感、バランスの取れた音響と照明
- 美味しいドリンクやフードメニューが充実
一方、ネット上の口コミでは、以下の点に注意が必要だという声も見られます。
- 急な階段:フロアへ降りる階段は少し急なため、移動の際に注意が必要です。
- 混雑時の動線:会場がコンパクトなため、混雑時はフロア内のドリンクカウンターやトイレへの移動がしづらくなることがあります。特に、上手側(ステージに向かって右側)の階段下スペースは、後から入場される方が溜まりやすく、混雑しやすい傾向にあります。
来場される方へのアドバイス
上記を踏まえ、快適に過ごすためのポイントをご紹介します。
フロアへの移動時
フロアへ降りる階段は少し急なので、必ず手すりにつかまり足元に十分注意してください。
観覧場所
上手側(ステージに向かって右側)の階段下スペースは混雑しやすいため、比較的ゆったり過ごしたい場合は、ドリンクカウンターに近い下手側(ステージに向かって左側)がおすすめです。
また、お酒が美味しいためか、公演中にドリンクの追加注文をする人が多く見受けられます。移動が気になる方は、ドリンクカウンターに近い下手側にポジションを取ると良いでしょう。
関連記事・その他情報
参考ページ
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E6%9C%88%E8%A6%8B%E3%83%AB%E5%90%9B%E6%83%B3%E3%83%95
- https://www.livewalker.com/pickup/2202_moonromantic.html