※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

この記事では、渋谷のライブハウス「DESEO mini with VILLAGE VANGUARD」へ行かれる方に向けて、会場のフロア情報やロッカーなどの設備情報、ドリンクやアクセス情報など、当日のライブを最大限に楽しむために役立つ情報を解説します。
まずは、ライブ当日の主要ポイントをチェックしましょう。
- アクセス:渋谷駅 ハチ公前広場から徒歩10分
- 入場時ドリンク代:600円
- ロッカー:なし
当記事は2025年9月に訪問した経験をもとに作成しています。
公演によって、記載の内容と異なる場合がございますのでご了承ください。
「耳の保護」と「クリアな音質」の両立にライブ用耳栓があると安心です。
キンキンする高音や強すぎる低音を程よくカットし、音楽そのものを聴きやすくしてくれます。

DESEO mini with VVとは
会場の概要と特徴
DESEO mini with VILLAGE VANGUARDは、SHIBUYA DESEOとヴィレッジヴァンガードとのコラボレーション店としてオープンしたライブハウスです。
主にアイドルカルチャーの場所として、イベントが開催されています。
2018年11月に、渋谷区桜丘町から現在の道玄坂へ移転しました。
基本情報
- 名称:DESEO mini with VILLAGE VANGUARD(デセオ ミニ ウィズ ヴィレッジ ヴァンガード)
- 所在地:東京都渋谷区道玄坂2丁目13-5 ハーベストビルディング2F
- オープン:2015年10月31日(移転:2018年12月22日)
注意事項
ビル内での禁止事項について案内が掲示されていました。
- 禁煙(会場内喫煙スペースを除く)
- 飲食禁止
- ポイ捨て禁止
- たむろ禁止
キャパシティ
- オールスタンディング 170名
- 椅子席 70名
キャパ150人規模の都内ライブハウス
- 新宿SAMURAI(150人)
- 新宿レッドクロス(150人)
- 渋谷Club Malcolm(130人)
- 渋谷DESEO mini with VV(170人)
- 下北沢ろくでもない夜(120人)
- 下北沢近松(およそ150人)
- 下北沢THREE(170人)
- 青山月見ル君想フ(150人)
フロア構成とステージの見え方
フロア基本構造
- フロア形状:正方形よりの縦長
- 段差:後方に1段(250mm)
- 柵:最前列と段差
- 柱:なし
- 天井:3,000
- ステージの高さ:250mm
- 最前に入れる人数:約 人程度

ステージの見え方と注意点

ステージが25cmと低めのため、フロア後方にいくにつれてアーティストが見えにくい点に注意が必要です。
フロア中方の左右にはモニターが設置されています。

視界が開けた場所を選び、なるべく前方で見ることをおすすめします。

後方には1段高くなっているエリアがありますが、スペースはあまり広くありません。
イベントによっては、関係者スペースとなっている場合もあります。
ステージが低めのため、後方の段差エリアよりも前方のほうがステージが見えやすいこともあります。
DESEO miniのドリンク

入場時ドリンク代
- 料金:600円
- 支払い方法:現金
ドリンクメニュー詳細

定番のカクテルを中心に、合計で40種類以上の豊富なドリンクが揃っており、誰でも気軽に楽しめるラインナップとなっています。
ドリンクは紙コップでの提供です。また、ペットボトルは水のみです。
追加オーダーの支払い方法
追加オーダーの際はPayPayの利用が可能です。
会場レイアウトと設備
フロアマップ

会場は地上2階のワンフロア構成です。

階段を登った先に受付があります。

ラウンジにはバーカウンターとモニターが1台設置されています。
並行の物販・特典会はこちらで行われます。
コインロッカー
会場内にはコインロッカーはありません。
ロッカーの利用が必要な場合は、周辺のコインロッカーをご利用ください。
トイレ

トイレは受付の先にあります。
女性用トイレと、男性用の個室トイレが2つ完備されています。
喫煙所

喫煙所はトイレ向かいにあります。
DESEO mini with VVへのアクセス

- 最寄り駅:神泉駅・渋谷駅
- 所要時間:4分
Spotify Oグループの各ライブ会場などが集まる道玄坂・円山町エリアに位置しています。
神泉駅からの行き方
神泉駅北口からは徒歩4分です。
渋谷駅からの行き方
渋谷駅最寄出口からは徒歩約6分、ハチ公前広場からは徒歩約10分の距離です。
周辺までの道のりは以下の記事にまとめています。
遠方から新幹線でのアクセス
新幹線でのアクセスの際は、東京駅または品川駅で下車するのがおすすめです。
品川駅から渋谷駅へ行く場合
- 品川駅 →(JR山手線)→ 渋谷駅 約12分
東海道・山陽新幹線(新大阪・名古屋方面から)をご利用の場合は、品川駅のご利用をおすすめします。
品川駅から渋谷駅までは、東京駅や上野駅からよりも短い時間で到着できます。
また、品川駅は新幹線のホームからJR山手線ホームへの乗り換えも比較的スムーズな駅です。
東京駅から渋谷駅へ行く場合
- 東京駅 →(JR山手線)→ 渋谷駅 約25分
東北・上越・北陸新幹線(仙台・新潟・金沢方面から)をご利用の場合は、東京駅が終着駅となりますので、東京駅から上記のルートをご利用ください。
レビュー・ユーザー口コミ
筆者のレビュー
DESEOとDESEO miniの2会場を利用したイベントに行きました。
受付は地下1階のDESEOで行いリストバンドを装着します。再入場の際のドリンク代は不要でした。
DESEOと比較するとやはりフロはが一回り小さく感じます。
照明は充実しているように感じますが、音響は他のライブハウスと比べると、少し質が劣るように感じます。
ユーザー口コミ
Google口コミの中で特に気になった点を紹介します。
以下の点で高く評価されています。
- ステージが近い
- 喫煙所が完備されている
一方、以下の点に注意が必要だという声も見られます。
- 入り口がわかりづらい
関連記事・その他情報
参考ページ
- Wikipedia:DESEO mini