※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

この記事では、東京都北区の多目的ホール「北とぴあ」へ行かれる方に向けて、会場やアクセス情報など、当日のライブを最大限に楽しむために役立つ情報を解説します。
当記事は2025年8月に訪問した経験をもとに作成しています。
公演によって、記載の内容と異なる場合がございますのでご了承ください。
北とぴあとは

会場の概要と特徴
北とぴあ(ほくとぴあ)は、東京都北区に位置する、音楽、演劇、美術、生涯学習、産業振興など、多岐にわたる活動の拠点となる複合文化施設です。
地上17階、地下2階建ての建物には、大小様々なホール、研修室、会議室、音楽スタジオ、展示ホールなどが備わっており、コンサートや演劇、講演会、展示会、企業の研修、サークル活動など、日々多彩な催しが開かれています。
北とぴあの中核をなすのは、その多様なホール群です。
- さくらホール: 1,300席を誇る大ホールで、オーケストラの演奏会やオペラ、バレエ、演劇など、本格的な舞台芸術に対応しています。
- つつじホール: 402席の中ホールで、コンサートや演劇、講演会などに適しています。
- ペガサスホール・飛鳥ホール: それぞれ150席、最大384席(椅子のみ)の平土間形式のホールで、イベントの形式に合わせた自由なレイアウトが可能です。
- ドームホール: 150席の小ホールで、当初は「プラネタリウムホール」として利用されていました。映画上映に適しており、「ドームホールシネマ」と題して、定期的に映画の上映会も開催されています。
基本情報
- 名称:北とぴあ(ほくとぴあ)
- 所在地:東京都北区王子1丁目11-1
ドームホール フロア構成とステージの見え方
フロア基本構造

フロアの特徴

出入り口は座席G列とH列の間にあり通路となっています。

中央にはプラネタリウム投影用の装置があり、座席がありません。

会場の設備は最低限のシンプルな構成のため、公演の演出によっては「ステージが暗い」「音が小さい」と感じられる方も少なくありません。
会場レイアウト
6階フロアマップ

ドームホールは6階にあります。連絡通路の突き当たり左手がロビーとなっています。
ロビー内の左右のいずれかの階段からホール内に入場できます。

お手洗いはロビーの先、左手にあります。
北とぴあへのアクセス
- JR京浜東北線「王子駅」下車北口より徒歩2分
- 地下鉄南北線「王子駅」下車5番出口直結
- 都電荒川線「王子駅前」駅より徒歩5分
王子駅からの行き方


三菱UFJ銀行の前を通過し左折します。

みずほ銀行の前を直進します。

信号を渡った先の正面の建物が会場です。

南北線5番出口からすぐです。
ドームホールまでの行き方

ドームホールは6階にあります。入り口右手にある低層階エレベーターを利用します。

6階「スペースゆう連絡通路」を通りドームホールへ。

突き当たり左手がドームホールの入り口です。