【アクセス】LINE CUBE SHIBUYAへの行き方|渋谷駅・原宿駅からの行き方を解説

※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

【アクセス】LINE CUBE SHIBUYAへの行き方|渋谷駅・原宿駅からの行き方を解説
スポンサーリンク

ライブやイベントで多くの人が訪れる「LINE CUBE SHIBUYA(旧・渋谷公会堂)」

この記事では、初めて訪れる方でも絶対に迷うことなくたどり着けるよう、主要な駅からのアクセス方法を詳しく解説します。

特に、最も利用者が多い渋谷駅ハチ公口からのルートは、豊富な写真を使って誰でも確実に分かるように徹底ガイドします。

ほかにも原宿駅やバスでの行き方も解説しているので、ご自身の出発地や状況に合わせて最適なルートを見つけてくださいね。

事前にアクセス方法を確認して、当日は安心してイベントを楽しみましょう!

LINE CUBE SHIBUYAの所在地と最寄り駅

所在地:東京都渋谷区宇田川町1-1

最寄り駅は以下の3駅です。

  • 渋谷駅(JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東急東横線・田園都市線、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、京王井の頭線)
  • 原宿駅(JR山手線)
  • 明治神宮前〈原宿〉駅(東京メトロ千代田線・副都心線)

公式HPのアクセスページによると、いずれの駅からも徒歩13分と案内されています。

スポンサーリンク

写真で完全ガイド!渋谷駅ハチ公口からの王道徒歩ルート

どのルートで行くか迷ったら、まずはこの「渋谷駅ハチ公口ルート」がおすすめです。

常に多くの人で賑わう渋谷ですが、大きな商業施設が目印になるため、初めての方や渋谷の地理に不安がある方でも最も分かりやすい王道ルートです。

所要時間: 徒歩 約13分

※Googleマップ上では約8分と表示されますが、当日の混雑や信号待ちを考慮し、15分〜20分ほど見ておくと安心です。

Step 1:ハチ公口からスクランブル交差点を目指す

JR渋谷駅の「ハチ公改札」を出て、目の前のスクランブル交差点を渡ります。

「TSUTAYA」の右手側にある大通り(公園通り)沿いを直進します。

Step 2:公園通りをひたすら直進

信号のある交差点を直進し、「西武百貨店」を通り過ぎます。

「渋谷MODI」が見えたら横断歩道は渡らずに左前方に進んで行きます。

Step 3:さらに坂を上り、PARCOを通過

「無印良品」を左手に直進します。

「渋谷PARCO(パルコ)」を左手に直進します。

Step 4:会場はもうすぐ!最後の交差点を渡る

PARCOを過ぎると、信号のある交差点が見えてきます。交差点を渡り直進します。

左手に「ファミリーマート」が見えたら、その先の横断歩道を渡ってください。

ここまで来れば、会場はもう目の前です!

Step 5:LINE CUBE SHIBUYAに到着!

横断歩道を渡ると、目的地の「LINE CUBE SHIBUYA」がある建物に到着です。お疲れ様でした!

詳細な道順については公式YouTube動画で紹介されています。

スポンサーリンク

原宿駅・明治神宮前駅からの徒歩ルート

原宿駅からLINE CUBE SHIBUYAまでは徒歩13分(Googleマップ上は15分)です。国立代々木競技場沿いを道なりに進んでいく道順となります。

  1. 歩道橋を渡り、代々木体育館を右手に坂道を下る
  2. 交差点を右折し直進
スポンサーリンク

バスでのアクセス方法

「駅から10分以上歩くのは大変…」「公園通りの坂道を避けたい!」という場合は、バスの利用が非常に便利です。

会場の目の前にある「渋谷区役所」バス停で降りれば、徒歩1分で到着します。

渋谷駅からのアクセス

  • 乗り場:渋谷駅西口 バスターミナル
  • 利用バス:京王バス 渋63・64(中野駅行き)/ 宿51(新宿駅西口行き)
  • 下車バス停:「渋谷区役所」

原宿駅からのアクセス

  • 乗り場:「原宿駅前」バス停
  • 利用バス:都営バス 早81(早大正門行き)
  • 下車バス停: 「渋谷区役所前」バス停

明治神宮前駅からのアクセス

  • 乗り場:「明治神宮前駅」バス停
  • 利用バス: ハチ公バス(神宮の杜ルート)
  • 下車バス停: 「渋谷区役所前」バス停
スポンサーリンク

まとめ

  • 渋谷駅からは徒歩約13分、バス8分
  • 原宿駅・明治神宮前駅から徒歩約15分、バス8分

渋谷駅から向かう場合、混雑状況や信号の影響で所要時間が変わるため、時間に余裕を持って移動しましょう。

会場については以下の記事にまとめています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA