※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

当記事では、ライブハウス「恵比寿LIQUIDROOM」の会場内ロッカーについて写真付きでご紹介します。
LIQUIDROOM会場内のロッカー
サイズ | 個数 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|
1階 | 60 | 400 | 開場前使用不可 |
2階 | 360 | 400 | 開場前使用可 |
LIQUIDROOM会場内にはロッカーは建物の2階ロビーと1階通路にあります。
サイズは全て同一(縦31cm × 横23cm)で料金は400円です。現金のみ使用可能です。両替機はないので事前に100円硬貨を準備しておきましょう。

両替は2階のバーカウンターで対応してくれるようです。
会場2階ロッカー

会場2階ロビーには360個のコインロッカーが設置されています。
トイレの入り口を挟んで2箇所に別れており、階段を上ってすぐの箇所には165個(No201〜365)、トイレを挟んで奥側には195個(No366〜560)のロッカーが設置されています。
2階ロビーはチケット確認前の待機場所となります。そのため開場前にも使用可能です。


ロッカーは非常に狭い間隔で設置されています。終演後も混みますのでなるべく取りやすい場所を利用することをおすすめします。


会場1階ロッカー

会場1階には60個(No101〜160)のロッカーがあります。チケット確認を行った先のフロアまでの通路にロッカーが設置されています。そのため、開場前に使用することはできません。

公演によっては1階のロッカーが使用不可の場合もあるようですのでご留意ください。
コインロッカー使用時の注意事項
LIQUIDROOMでは加工に盗難事件が発生しており、その際にコインロッカーに関してのお知らせが発信されています。
盗難防止のためにも、以下の注意事項の確認をお願いします。
盗難被害防止のため以下をご確認ください。
※コインロッカーを使用する際は施錠してください。
※代金を入れて鍵を閉めてご使用ください。
※代金を入れず、施錠せずに放置してあるお荷物の盗難、紛失等については会場、主催者は一切の責任を負いかねます。
※代金を入れる際は、必ず、ロッカー中をご確認の上、荷物を入れたロッカーに代金を入れてください。
※上下左右、荷物を入れたロッカーではない場所に代金を入れて施錠された例がございます。
※鍵をかけた後、確実に扉が閉まっているかご確認お願いします。
※貴重品は各自で管理お願い致します。
リキッドルームコインロッカーに関しまして
恵比寿駅周辺のロッカー
恵比寿駅周辺には会場のロッカーよりもサイズの大きいロッカーがあります。
「JRE MALL Media」では駅周辺のコインロッカーについて詳しく解説されています。参考にしてみてください。
会場については以下の記事にまとめています。