大塚Deepa|キャパ・ドリンク・ロッカー・アクセス情報まとめ

※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

大塚Deepa|キャパ・ドリンク・ロッカー・アクセス情報まとめ
スポンサーリンク

ライブ当日ポイント

  • アクセス:大塚駅徒歩1分
  • 入場時ドリンク代:600円
  • ロッカー:なし

当記事は2025年3月に訪問した経験をもとに作成しています。
作成:2025年3月 / 更新:ー

大塚Deepaについて

基本情報

  • 名称:大塚Deepa(オオツカディーパ)
  • 所在地:東京都豊島区南大塚3丁目49-10大塚鈴本ビル B1F
  • オープン:2008年11月

大塚Deepaはベースオントップ(BASS ON TOP)グループが運営する関東初のライブハウスです。大塚駅から徒歩1分の好立地で、ビルの地下一階に会場があります。

キャパ230人の小規模な会場ながらも、バースペースとライブステージが分離されています。

BASS ON TOP
日本の音楽シーンで知られる企業で、関西および関東を中心に複数のライブハウスやリハーサルスタジオを運営しています。
店名オープンキャパ備考
尼崎Deepa2002年80人2016年6月閉店
北堀江club vijon2002年10月5日200人
アメリカ村DROP2003年8月350人
堺東Goith2004年6月200人
大塚Deepa2008年11月230人東京1店舗目
吉祥寺CLUB SEATA2009年10月500人東京2店舗目
心斎橋VARON2012年9月250人
梅田Zeela2013年11月22日250人
新宿Zirco Tokyo2016年5月15日250人東京3店舗目
アメリカ村BEYOND2018年4月15日220人
浅草VAMPKIN2022年11月2日230人東京4店舗目
梅田 BANGBOO2024年8月24日350人
BASS ON TOP系列ライブハウス

キャパシティは230人

大塚Deepaのキャパシティは230人となっています。(公式HPフロアマップ参照)

キャパ250人の都内ライブハウス

スポンサーリンク

フロアマップ

大塚Deepa フロアマップ

会場内はエントランス、バーフロア、ライブフロアの大きく3つに分かれています。

エントランス

エントランスまでの階段には番号が貼られており、開場の際はこちらに整列します。

バーフロア

バーフロア前では物販が行われます。ライブフロアとはドア一枚で隔てられています。

バーカウンター

ステージの見え方

フロアは横に長い四角い形状です。下手側のスピーカーより外側は暗幕がひかれており、楽屋までの通路となっています。

ステージは45センチほどの高さがあり、さらにお立ち台も設置されています。

耳栓で安心の音楽体験を。耳の負担を軽減しつつ、ライブならではの熱狂的な音楽を存分に味わえます!

ステージ上の照明の種類が豊富で演出の幅が広いのが特徴です。同規模の他の会場と比べても非常に見応えがあります。

耳栓で安心の音楽体験を。耳の負担を軽減しつつ、ライブならではの熱狂的な音楽を存分に味わえます!

スポンサーリンク

ドリンク

入場時ドリンク

  • 料金:700円
  • 支払い方法:現金・交通系IC・電子マネー

入場時ドリンクの支払い時には電子マネーが利用可能です。ドリンクチケットは当日限り有効です。

また、再入場時別途1ドリンク代700円が必要となります。

ドリンクメニュー

アルコールメニューにはビール、焼酎、ウイスキー、ラム、カクテルなどがあり、価格はおおよそ700円前後となっています。また、ソフトドリンクも取り扱われており、ライブを楽しみながら飲み物を選ぶことができます。

支払い方法としては、現金のほかPayPayLINE Payなどの電子決済が利用可能です。さらに、差額を支払うことでドリンクチケットと全品を交換できる仕組みになっています。

パライソグレープ※飲みかけです

ライブハウスらしい定番のドリンクがそろい、カクテルの種類も豊富で、訪れる人が好みに合わせて楽しめるメニュー内容になっています。

BASS ON TOP 【全店舗】電子マネー&クレジット取り扱い開始!!

BASS ON TOP系列ライブハウス全店舗のBARカウンターでは電子マネー&クレジットが使用可能です。

スポンサーリンク

会場設備について

ロッカー・クローク

大塚駅改札外ロッカー

会場内にロッカーはありません。ロッカーの利用が必要な場合は、駅前のロッカーを利用ください。

また、エントランスでは500円でお荷物預かり(クローク)を行っています。

ライブやフェスを思いっきり楽しもう!カラビナ付きペットボトルタオルホルダーで両手フリーに。

トイレ

性別小便器個室
男性用11
女性用2
トレイの個数

会場内のトイレはバーフロア横にあります。

喫煙所

会場内は全面禁煙です。喫煙所はありません。

スポンサーリンク

会場内Wi-Fiあり

地下1階の会場内は電波が悪いため、観客も利用可能なWi-Fiが提供されています。パスワードはエントランスに入ってすぐの場所に掲載されています。

会場アクセスについて

会場まではJR山手線「大塚駅」南口から徒歩約1分です。

南口を出て直進し、「サンモール大塚商店街」を進むと、五叉路の右手角にあるビルの地下1階にあります。

目印として同ビルの2階に「コメダ珈琲」があります。

大塚周辺のライブハウスについては以下の記事にまとめています。

参考サイト

https://www.livewalker.com/pickup/25065_zirco-tokyo.html

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA