※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

当記事では、渋谷のライブハウス「SHIBUYA DIVE」について記載しています。
ライブ当日ポイント
- アクセス:渋谷駅 徒歩12分
- 入場時ドリンク代:600円(現金のみ)
- 会場ロッカー:なし
当記事は2025年5月に訪問した経験をもとに作成しています。
公演によって、記載の内容と異なる場合がございますのでご了承ください。
SHIBUYA DIVEとは
基本情報

基本情報
- 名称:SHIBUYA DIVE(シブヤ ダイブ)
- 所在地:東京都渋谷区東2丁目22-5 シブロジ 1F B1
- オープン:2020年12月28日
SHIBUYA DIVEは、渋谷の音楽シーンで新たな文化発信を目指すライブハウスとして、アーティストと観客に独自の体験を提供しています。
アイドル、バンド、対バンイベントなど幅広いジャンルのライブを開催。
運営は株式会社ビックヒットカンパニーで、系列の「SHIBUYA CLUB CRAWL」(キャパ約200人)からステップアップを目指すアーティストのための会場として設計されました。
「DIVE」には、渋谷のクリエイティブな文化に没頭(DIVE)できるような場所を目指したいという意味が込められています。
また、アルファベットの”C”(CRAWLの頭文字)から、”D”(DIVEの頭文字)に繋がるようにとの想いも込められています。
諸注意事項
禁止事項
- モッシュ、ダイブ、リフト他危険行為
- 無断の録音・録画・撮影
- 飲食物の持ち込み
- 会場周辺での喫煙・飲酒
- 泥酔状態での入場
- 再入場

再入場禁止のため、長時間イベントの場合は会場内ロビーに待機することになります。
諸注意事項・お願い
- 会場周辺でのたむろ、大声での会話は近隣の迷惑になる為、ご遠慮下さい。
会場出たあとは速やかにご移動ください。 - 貴重品等は各自責任を持って保管してください。
SHIBUYA DIVEのキャパシティは400人
公式HPによると、SHIBUYA DIVEのキャパシティは400人となっています。
「CRAWL」のキャパシティ約200人からステップアップ先としてこのキャパとなっているようです。
SHIBUYA DIVEのフロアマップ
地上1階フロア
SHIBUYA DIVE / about / FLOOR MAP 1F


会場内はライブハウスのイメージとは遠い、明るくて清潔感のある会場です。
打ちっぱなしのコンクリートや白を基調とした内装は、あえてライブハウスの色を出さない思想のもと設計されています。
階段の上部にはモニターが設置されており、ステージ状況を確認できます。
物販はこちらのスペースで行われており、ライブと並行で物販・特典会が行われるようなイベントの場合、スペースが狭いのでご注意ください。
地下1階フロア
SHIBUYA DIVE / about / FLOOR MAP B1
SHIBUYA DIVEのステージの見え方
SHIBUYA DIVEのライブフロアは地下1階、地上1階が吹き抜けになっており、2フロアからステージを観覧できます。
地上1階は主にゲスト用エリアとなっています。

フロアは四角形状で段差はありません。
フロア内には視界を遮るような柱はなく、どこの位置からでもステージ全体を見るとこができます。

音響は「オール・ジャンルへの高い対応力と十分なパワー感」を重視し選定されています。
天井が低いフロア後方にも音がしっかり届くように、メインスピーカーをフライング(宙吊り)ではなくステージ上に設置しています。
また、フロア前方の中央エリアや、フロア後方ようにも小さめのスピーカーが設置されるなど、音質へ対する工夫がいくつも施されています。
ステージ高は70センチ。フロア後方からでも比較的見やすい高さです。

DIVEのようにフロア後方の天井が低い造りの場合、フロア前方と後方で音の聴こえ方が大きく異なることがあります。
フロア前方は音が大きくなりやすいので耳を痛めないようにご注意ください。
耳栓で安心の音楽体験を。耳の負担を軽減しつつ、ライブならではの熱狂的な音楽を存分に味わえます!


照明が充実しており、ライブ映えする演出が素晴らしいです。

フロア入り口付近から天井が低くなっています。これより後方からだと、視界に天井が入ってきて圧迫感があります。身長の高い人は特にご留意ください。
SHIBUYA DIVEのドリンクについて

入場時ドリンク600円


- 料金:600円
- 支払い方法:現金のみ
DIVEは入場時1ドリンク制となっています。現金で600円をご準備ください。
ドリンクメニュー


昼の部ではアルコールの提供がありません。ノンアルコール、エナジードリンク、ソフトドリンク各種が提供されています。
夜の部はメニューが異なります。
追加オーダーの際は、PayPayとLINE Payが利用可能です。
飲み終わったカップはバーカウンターまでご返却お願いいたします。
パンの販売あり

ドリンクカウンターではパンを販売しています。
店頭で販売しているパンは地下フロアへの持ち込みはできませんのでご注意ください。
SHIBUYA DIVEの会場設備について
ロッカーなし、クローク対応あり
会場内にロッカーはありません。公演によってはクローク対応を行なっている場合があります。必要に応じてご確認ください。
ライブやフェスを思いっきり楽しもう!カラビナ付きペットボトルタオルホルダーで両手フリーに。
トイレは地上1階


性別 | 小便器 | 個室 |
---|---|---|
男性用 | 3 | 1 |
女性用 | – | 4 |
トイレは地上1階に完備されています。清潔感がありとても気持ちよく利用できます。
喫煙室あり

地上1階には喫煙スペースが完備されています。2人程度が入れる小さめの空間です。譲り合ってご利用ください。
SHIBUYA DIVEの会場アクセスについて

DIVEは東京都渋谷区東という渋谷駅から南東方面の地区に位置しています。渋谷駅、恵比寿駅からアクセスが可能です。
SHIBUYA DIVE / ACCES
- JR山手線 渋谷駅 徒歩12分
- JR山手線 恵比寿駅 徒歩12分
会場には駐車、駐輪スペースはありません。
系列店のCLUB CRAWLからは徒歩2分ほどの距離に位置しています。詳細は以下の記事をご参照ください。
渋谷駅からのアクセス
- 最寄り駅:渋谷駅
- 所要時間:徒歩約10分

渋谷駅方面から明治通り沿いを直進し、CLUB CRAWLのある道の交差点もさらに直進します。

DIVEの立て看板が見えます。

階段を登った先に会場の入り口があります。
レビュー・ユーザー口コミ
DIVEは綺麗な会場内、音響・照明が充実している会場として評価されています。また、楽屋・搬入導線なども重視されており、アーティストにとっても親切な設計となっています。
一方、ネット上の口コミでは、以下の点が低評価の要因となっています。
- 駅から遠い
- 再入場禁止
- 特典会のスペースが狭い
- フロア後方の音抜けが悪い・ステージが見づらい
特に長時間イベントの場合、会場に缶詰状態となり休憩できるスペースがない点を問題としている観客が多く見受けられます。
ドリンクカウンターでのパンの販売もこの長時間の滞在によるものでした。
再入場禁止は、近隣住民の迷惑にならないようにするために設けたルールだとは思いますが、利用者はだいぶ窮屈な思いをされているようです。

8時間以上のタイムテーブルで開催されるイベントもあります。
再入場する場合は、新たにチケットと1ドリンク代が必要となります。
その他にも、「入り口の段差でつまづきやすい」、「フロアの扉が非常に重い」といった口コミがあります。
私もフロアの扉を開けるのに苦労しました。女性の場合は開けられないこともあるようですので、困っている人がいたら助けてあげましょう。
関連記事・その他情報
渋谷周辺のライブハウスについては、以下の記事でまとめています。
参考ページ一覧