下北沢LIVEHOLIC|キャパ・ロッカー・アクセス情報まとめ

※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

下北沢LIVEHOLIC|キャパ・ロッカー・アクセス情報まとめ
スポンサーリンク

ライブ当日ポイント

  • アクセス:下北沢駅 徒歩2分
  • 入場時ドリンク代:700円
  • ロッカー:あり・300円

当記事は実際に訪問した経験をもとに作成しています。
作成日:2025年3月 / 更新:2025年3月

LIVEHOLICとは

基本情報

  • 名称:LIVEHOLIC(ライブホリック)
  • 所在地:東京都世田谷区北沢2丁目6−5 ルイビル 5階
  • オープン:2015年6月9日

LIVEHOLICは、『Skream!』『激ロック』 を運営する激ロックエンタテインメントが運営するライブハウスです。

激ロックエンタテインメント
フリーマガジン、WEBサイト、ライブ・DJイベントの企画、運営を行う2つのクロスメディア事業や、Music Bar ROCKAHOLICの運営などを行う音楽に特化した会社。

同ビルの4階には、LIVEHOLICと同じく激ロックエンタテインメントがプロデュースするMusic Bar「ROCKAHOLIC shimokitazawa」、3階にはライブハウス「ろくでもない夜」(旧「下北沢屋根裏」)があります。

キャパシティは180人

LIVEHOLICのキャパシティは180人です。(公式HPから引用)

キャパ200人規模の都内ライブハウス

スポンサーリンク

ステージの見え方

フロアは縦に長い形状で、左手は関係者スペースとなっています。フロア中央にはミラーボールが設置されています。

耳栓で安心の音楽体験を。耳の負担を軽減しつつ、ライブならではの熱狂的な音楽を存分に味わえます!

また、上手中央にはモニターが設置されており視覚的な配慮がされています。後方はPAブースとなっています。

フロア内ではダイブモッシュリフトなどの危険行為は禁止されています。

スポンサーリンク

ドリンク

入場時ドリンク

  • 料金:700円
  • 支払い方法:要確認

2025年4月に600円から700円に改定しました。<ドリンク代 価格改訂のお知らせ

ドリンクメニュー

下北沢LIVEHOLICのドリンクメニューはすべてドリンクチケットの利用が可能です。追加ドリンク支払い時はPayPayの利用が可能です。

ビールハイネケンシャンディガフが用意され、ジンウォッカラムウイスキーテキーラなど幅広いラインナップが揃っています。それぞれ、トニックやコーラ、バックスタイルなど、定番の割り方で楽しめます。

リキュール系も充実しており、カシス、ピーチ、マリブ、ヨーグルトリキュールなどを使ったカクテルが多彩に揃っています。さらにはオリジナルカクテルメニューまであります。

また、「お酒濃いめ」プラス100円で対応しているため、好みに応じてアレンジも可能です。

ソフトドリンクも豊富で、コーラやジンジャーエール、オレンジジュース、烏龍茶、ジャスミン茶などが選べます。ノンアルコールとしては、グレナデンジンジャーが用意されており、お酒が飲めない方も楽しめる内容です。

音楽を楽しみながら、お気に入りのドリンクとともにライブの雰囲気に浸ることができる充実のメニューとなっています。

スポンサーリンク

会場設備について

ロッカー・クローク

サイズ個数料金
15300

会場の入り口前にロッカーがあります。数が非常に少ないため駅周辺のロッカーの利用も合わせてご検討ください。

下北沢周辺のロッカーについてはI LOVE 下北沢(外部サイト)の記事にまとめられています。土日など駅利用者の多い日は駅のロッカーが埋まっていることもあるのでご注意ください。

ライブやフェスを思いっきり楽しもう!カラビナ付きペットボトルタオルホルダーで両手フリーに。

トイレ

要確認。

喫煙所

会場内は全面禁煙です。喫煙希望の方は、お近くの喫煙所もしくは4階 ROCKAHOLICにて1オーダーお願いします。

スポンサーリンク

会場アクセスについて

下北沢駅東口を右手に、高架線に沿って進んでいき、左手の交差点を左手に曲がるとすぐに会場が見えます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA