※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています
当記事では、粗品バンドの1stツアー「星彩と大義のアリア」のライブ情報・セットリストや動画についてまとめています。
ライブ情報
2024年4月17日(水)1stアルバム『星彩と大義のアリア』リリースに伴いツアーの開催が決定・3月27日に詳細が発表されました。
| 日付 | 都道府県 | 会場名 | ゲスト |
|---|---|---|---|
| 6月25日(火) | 大阪 | 梅田 CLUB QUATTRO | I’s |
| 7月5日(金) | 福岡 | DRUM Be-1 | Paledusk |
| 7月11日(木) | 東京 | 渋谷 CLUB QUATTRO | ー |
バンドメンバーは1stアルバムのレコーディングメンバーと同様に、ベース藤本ひかり、ドラム岸波藍となっています。
大阪公演のゲストはあのちゃん率いるI’s、福岡公演のゲストはボーカルのKaitoさんが粗品のファンだという福岡出身のロックバンドPaledusk、千秋楽はワンマン公演となっています。
チケット情報
チケット種類
| 種類 | 金額 |
|---|---|
| 前売(スタンディング) | ¥6,000 |
| 当日(スタンディング) | ¥6,500 |
チケットスケジュール
| 販売方法 | 受付期間 |
|---|---|
| オフィシャル1次先行 | 3月26日(火)23:00〜 4月8日(月)23:59 |
| オフィシャル2次先行 | 4月16日(火)19:00~ 4月22日(月)23:59 |
チケット全公演ソールドアウト。当日券の販売はありませんでした。
会場情報
会場キャパ
| 場所 | 会場 | キャパシティ |
|---|---|---|
| 大阪 | 梅田 CLUB QUATTRO | 650 |
| 福岡 | DRUM Be-1 | 300 |
| 東京 | 渋谷 CLUB QUATTRO | 750 |
グッズ情報

| グッズ名 | 価格 | 備考 |
|---|---|---|
| 『星彩と大義のアリア』Tシャツ | ¥3,500 | ブラック・ホワイト [S/M/L/XL] |
| 『星彩と大義のアリア』マフラータオル | ¥1,800 | |
| 『星彩と大義のアリア』缶バッジ | ¥900 | 3個Set |
| 『星彩と大義のアリア』ステッカー | ¥900 | 3枚Set |
Tシャツは粗品さんが描かれた「Aria Of Starlight And Cause」の文字がプリントされています。
マフラータオルにはアルバムデザイン風のアーティストロゴ「粗品」が印字されています。また、缶バッチとステッカーには今回新たに「ハゲタコエビフライくん」が描かれました。
ライブ内容
【大阪】梅田 CLUB QUATTRO
| No | 曲名 |
|---|---|
| 1 | ビームが撃てたらいいのに |
| 2 | オーディンの騎行 |
| 3 | タイムトラベルマシンガン |
| 4 | サルバドールサーガ |
| 5 | 翌貿の薦濯祉 |
| 6 | はるばらぱれ |
| 7 | 不条理の外連味 |
| 8 | 宙ぶらりん |
| En1 | 絶対大丈夫の歌 |
大阪公演は粗品バンドとしての初の対バンライブでした。先発のI’sは粗品の楽曲「ビームが撃てたらいいのに」をカバーしました。
粗品さんはエフェクターを使用するかどうかで悩んでおり、BOSSのディストーションやメタルゾーンなどいくつか試していたようですが、最終的にはオクターバーのみ使用していたようです。
ツアー完走後しばらくしてから、大阪公演の「タイムトラベルマシンガン」の映像が公開されています。
【福岡】DRUM Be-1
| No | 曲名 |
|---|---|
| 1 | ビームが撃てたらいいのに |
| 2 | オーディンの騎行 |
| 3 | タイムトラベルマシンガン |
| 4 | サルバドールサーガ |
| 5 | 翌貿の薦濯祉 |
| 6 | はるばらぱれ |
| 7 | 不条理の外連味 |
| 8 | 宙ぶらりん |
| En1 | 絶対大丈夫の歌 |
セットリストは変更ありませんでした。
福岡公演はPaleduskとの対バンでした。粗品さんはエフェクターを使用せず直アンセッティングの方に心が傾いているようで、公演中もあえてエフェクターを踏まないようにし、試しながらライブをしていたようです。(後日動画でオクターバー(MXR POLY BLUE OCTAVE)のみ繋いでいたと話しています。)
また、アンコールは「ハゲタコ!太客!エビフライ!」に決定しました。
【東京】渋谷 CLUB QUATTRO
| 曲順 | 曲名 |
|---|---|
| 1 | ビームが撃てたらいいのに |
| 2 | オーディンの騎行 |
| 3 | 普通幻想曲 |
| 4 | タイムトラベルマシンガン |
| 5 | 七赤シジジー |
| 6 | 風炎のデージー |
| 7 | サルバドルサーガ |
| 8 | 翌貿の薦濯祉 |
| 9 | はるばらぱれ |
| 10 | 宙ぶらりん |
| EC1 | 不条理な外連味 |
| EC2 | 絶対大丈夫の歌 |
ファイナルの東京公演はワンマンライブであったため、アルバムの全ての楽曲が披露されました。
全国ツアー「くるみ割り人形」の発表
ファイナル公演では全国五大都市ツアー「くるみ割り人形」が発表されました。
まとめ
お笑いというフィールドから音楽の世界に本気で飛び込んだ粗品さん。ライブを経験する中で粗品さん自身も試行錯誤し成長していっているようです。
第2の青春は始まったばかり。全国五大都市ツアーも発表されました。今後の活躍にも注目です。
