【アクセス】豊洲PIT|新豊洲・豊洲駅からの行き方を写真付きで解説

※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

【アクセス】豊洲PIT|新豊洲・豊洲駅からの行き方を写真付きで解説
スポンサーリンク

豊洲PITでのライブやイベントに参加する際、「最寄駅はどこ?」「どうやって行けばいいの?」と悩むことはありませんか?

豊洲PITは新豊洲駅や豊洲駅からアクセスできます。単純な道順なので迷うことはないと思いますが、初めて参加する場合は、事前にチェックしておきましょう!

豊洲PITの最寄り駅は新豊洲駅

ポイント

  • ゆりかもめ「新豊洲駅」北口から徒歩3分 
  • 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」7番出口から徒歩14分

豊洲PITの最寄り駅はゆりかもめ線「新豊洲駅」です。東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩でアクセスすることも可能です。

また、バス停「新豊洲駅前」からも近くバスの利用も候補になります。

スポンサーリンク

新豊洲駅から豊洲PITの行き方

改札を出たら看板の案内に沿って、右手1A出口に進みます。

階段を降りたらそのままの進行方向に進みます。

信号のある横断歩道は渡らずに右折します。

横断歩道の先に会場が見えます。横断後右折し会場に到着です。

スポンサーリンク

豊洲駅から豊洲PITの行き方

東京メトロ有楽町線の豊洲駅から、ゆりかもめ線を使用せず徒歩でアクセスすることが可能です。所要時間は15分ほどで単純な道順なので時間や体力に余裕があればおすすめです。

会場の最寄り出口は7番出口になります。ゆりかもめ線の乗り帰りも利用される出口です。

出口を出たらゆりかもめ線乗り換えの階段には登らず、脇の道を直進していきます。ここからゆりかもめ線の高架下に沿って直進していきます。

消防署の先にある信号のある横断歩道を渡り、さらに直進していきます。ガスの科学博物館が右手に見えますが、引き続き次の信号が見えるまで直進します。

正面に信号機と新豊洲駅、チームラボの建物が見えたら、横断歩道は渡らずに右折します。

道なりに進んで行くと会場の建物が見えてきます。

スポンサーリンク

東京駅から豊洲PITの行き方

東京駅からアクセスする場合はバスの利用も可能です。東京国際フォーラムから新豊洲駅前まで約25分でアクセス可能です。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA