※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

当記事ではZepp DiverCityへのアクセス方法についてまとめています。
アクセスのポイント
- ゆりかもめ台場駅から徒歩約5分
- 東京テレポート駅から徒歩約10分

グーグルマップでの検索だと最短ルートがうまく表示されないので注意です。
Zepp DiverCityについて
Zepp DiverCityの立地

住所:東京都江東区青海1丁目1−10
Zepp DiverCityは東京都お台場エリアに位置するライブハウスでダイバーシティ東京プラザの建物内に収容されています。
東京湾を望むお台場は観光スポットやレジャー施設が集まっている人気のエリアで、ライブ前にショッピングや食事を楽しむことができる立地です。
最寄駅は「台場」と「東京テレポート」
最寄駅はゆりかもめ線「台場駅」とりんかい線「東京テレポート駅」の2つがあります。
台場駅は「新橋駅」や「豊洲駅」からも直通でアクセス可能で非常に便利です。東京駅からアクセスする場合は新橋経由で台場駅を利用するのがおすすめです。
東京テレポート駅は「新宿駅」や「渋谷駅」、「池袋駅」など主要ターミナルからの直通電車があるため、多くの方面からアクセスが良好です。
最寄駅から会場までの距離
東京臨海新交通臨海線 (ゆりかもめ)「台場駅」より徒歩5分
Zepp DiverCity/アクセス
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩3分
公式ホームページでは上記の通り記載されていますが、「東京テレポート駅」からのアクセスについては実際にはもう少し時間がかかりそうです。最寄出口からは10分程度は見込んでおくと良さそうです。
Zepp DiverCity(TOKYO)アクセス
— るん_ LE‘VEL (@run010306) September 30, 2023
▽公式HP
①ゆりかもめ「台場駅」徒歩5分⁰②りんかい線「東京テレポート駅」徒歩3分
→3分は嘘すぎる!ダイバーシティの反対側だから10分くらいみた方がいいと思う!
参考https://t.co/fXD9EADj56
(2017年の記事なので所々情報古いけど行き方の参考に) pic.twitter.com/QZoFuoJrXq
Zepp DiverCityへの行き方

Zepp DiverCityは駅から5分程度の比較的近い場所にありますが、行ったことがないと少々分かりづらいかもしれません。Googleマップだと最短ルートが表示されず遠回りをする可能性があります。
ん?Zeppダイバーシティとアクアシティってひょっとして目の前やのにめっちゃアクセス悪い? pic.twitter.com/Psy16nICwB
— ほうじ【確定済み現地参加予定、ゼロ】 (@hooji_cha_zzz) May 31, 2024
ゆりかもめ台場駅からの行き方
ゆりかもめ台場駅からZepp DiverCityまでは徒歩5分程度でアクセス可能です。「ウエストパークブリッジ」をわたりアクセスします。

ゆりかもめでのアクセスの場合は、「台場駅」が最寄駅となります。台場駅の改札は1箇所のみです。
改札を抜けると道が左右に分かれています。向かって右手の1番口の方に進みます。

直進すると左右に階段が見えますが、正面の「1B」の方に進んでいきます。

「グランドニッコー東京」の入り口が見えたら左折します。

直進します。


左手には自動販売機と喫煙スペースがあります。突き当たりを右折し直進します。この時点でダイバーシティ東京プラザのビルが視認できます。

ウエストパークブリッジの上を進んでいきます。

左手にはダイバーシティ東京プラザに続く道がありますが、そちらへは行かず広場の方へ直進します。


左手に「ZP Zepp Diver City」の看板が見えます。

「Zeppゲート」になります。会場はこちらの入り口から入ってすぐです。
東京テレポート駅からの行き方

東京テレポート駅からはエスカレーターでB出口を出ます。

正面に「ダイバーシティ東京プラザ」が見えるので直進します。

正面の歩道橋を渡ります。

直進します。

左右に下りの階段とエレベーターがあるのでいずれかで地上におります。


会場へは建物内を抜けていくのが最短の道のりになります。
DiverCity TOKYOの入り口からエスカレーターをのぼり直進していくと、およそ3〜4分でZeppDiverCityにつきます。