※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

この記事では、川崎のライブハウス「セルビアンナイト」へ行かれる方に向けて、会場のフロア情報やロッカーなどの設備情報、ドリンクやアクセス情報など、当日のライブを最大限に楽しむために役立つ情報を解説します。
まずは、ライブ当日の主要ポイントをチェックしましょう。
- アクセス:川崎駅 徒歩7分
- 入場時ドリンク代:600円
- 会場内ロッカー:なし(※ビル内にあり)
当記事は2025年3月に訪問した経験をもとに作成しています。
公演によって、記載の内容と異なる場合がございますのでご了承ください。
川崎セルビアンナイトとは

会場の概要と特徴
川崎市にある老舗ライブハウスです。
プロのアーティストはもちろん、アマチュアやコピーバンドのライブなどにも利用されています。

川崎市を舞台としたアニメ「ガールズバンドクライ」の劇中に登場するライブハウスのモデルにもなっています。
基本情報
- 名称:川崎セルビアンナイト (Serbian Night)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小川町14−1 仲章ビル
- オープン:不明
注意事項
- 飲食物の持ち込みは禁止です。
- ロビーでの座り込み、溜まる行為はおやめください。
川崎セルビアンナイトのキャパシティ
川崎セルビアンナイトのキャパシティはスタンディング約300人です。
キャパ300人規模の都内ライブハウス
- 新宿MARZ(300人)
- 原宿RUIDO(300人)
- SHIBUYA REX(300人)
- 渋谷clubasia(300人)
- SHIBUYA CYCLONE(300人)
- GARRET udagawa(300人)
- 渋谷CHELSEA HOTEL(300人)
- 渋谷近未来会館(300人)
- 下北沢CLUB Que(280人)
- 下北沢CLUB251(300人)
- 新代田FEVER(300人)
フロア構成とステージの見え方
フロア基本構造
- フロア形状:縦長の四角形
- フロア入り口:上手後方
- 段差:なし
- 柵:最前のみあり
- 柱:なし
- 天井:低め
- ステージの高さ:80cm程度(目算)
フロアの特徴

フロア内は段差がなくフラットですが、視界を遮る柱等はなくステージも高めなため、どの位置からでも比較的に見やすい点が特徴です。
フロアの入り口は上手後方なので前方の空いているスペースに進むのがおすすめです。
バーカウンターはフロア後方にあるため、ドリンクのおかわりがしやすい環境です。
川崎セルビアンナイトのドリンク情報
入場時ドリンク代
- 料金:600円
- 支払い方法:現金
ドリンクメニュー詳細

ドリンクは缶のアルコール類と、ペットボトルのソフトドリンク類の8種類でした。
ドリンク交換後のペットボトルの置き場所問題はこれで解決。ベルトループにカチッと付けて、いつでも両手はフリー。
会場レイアウトと設備
フロアマップ

会場はビル3階のワンフロア構成です。(4階は楽屋)

階段を上った先に受付があります。左手が入り口です。

ロビー内の通路は狭いのですれ違い時は注意です。
コインロッカー/クローク
会場内にはロッカー、クローク等はありませんが、会場ビル内や道中の地下街「アゼリア」などにコインロッカーがあります。
ビル内ロッカー

サイズ | 個数 | 料金 |
---|---|---|
小 | 24 | 300円 |
階段で3階まで向かうまでの道中にコインロッカーが設置されています。
数が少ないため、駅周辺のロッカーも合わせてご検討ください。
トイレ

トイレはロビーの入り口付近にあります。
喫煙所
会場内に喫煙所はありませんでした。
川崎セルビアンナイトへのアクセス

- 最寄り駅:JR京浜東北線・東海道線・南武線「川崎駅」東口
- 所要時間:徒歩約7分
JR川崎駅からの行き方
1. 地下街「アゼリア」36番出口から地上へ

川崎駅東口から駅直結の地下街「川崎アゼリア」へ。南広場から36番出口に向かいます。
2. 新川通り沿いを直進

36番出口を出ると右手にラチッタデッラが見えますが、新川通り沿いを直進します。

ファミリーマート、から好し(からあげ店)の横を通過します。
3. 会場に到着

少し進むと右手に会場入り口が見えてきます。ビルの3階が会場です。

会場までは手前のエレベータではなく、奥の階段を利用してください。
レビュー・ユーザー口コミ

筆者のレビュー
知り合いのライブを見に行きました。
川崎クラブチッタに行ったことがあれば迷わずに辿り着ける場所に位置しています。
ビルの3階が会場ですが想像よりも階段を上ります。
フロア内は天井が低いですがステージが比較的高く、アーティストが見やすい印象です。
ドリンクの種類が少なく、缶やペットボトルの簡易的なものしかないため少し残念でした。
ユーザー口コミ
Google口コミの中で特に気になった点を紹介します。
以下の点で高く評価されています。
- ステージが高く、後ろからでもアーティストが見やすい
一方、以下の点に注意が必要だという声も見られます。
- 音響に問題がある(ハウリングが鳴る・コーラスマイクが鳴らない等)ことがある
- 会場入り口が分かりづらい
- 階段を上る必要がある
- 開演待ちの階段の整列が暑い

階段の利用が難しい場合は、会場に連絡するように案内が出ていました。
関連記事・その他情報
参考ページ
- ー