渋谷チェルシーホテル|フロア・アクセス・ロッカー・ドリンク情報を徹底解説

※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

渋谷チェルシーホテル|フロア・アクセス・ロッカー・ドリンク情報を徹底解説
スポンサーリンク

この記事では、渋谷のライブハウス「渋谷チェルシーホテル(CHELSEA HOTEL)」へ行かれる方に向けて、会場のフロア情報ロッカーなどの設備情報ドリンクアクセス情報など、当日のライブを最大限に楽しむために役立つ情報を解説します。

まずは、ライブ当日の重要ポイントをチェックしましょう。

  • アクセス:渋谷駅から徒歩9分
  • 入場時ドリンク代:700円(現金またはPayPay)
  • コインロッカー:会場内(30個/200円)、地上1階(30個/300円)

「耳の保護」「クリアな音質」の両立にライブ用耳栓があると安心です。

キンキンする高音や強すぎる低音を程よくカットし、音楽そのものを聴きやすくしてくれます。

当記事は2025年7月に訪問した経験をもとに作成しています。
公演によって、記載の内容と異なる場合がございますのでご了承ください。

渋谷チェルシーホテル(CHELSEA HOTEL)とは

会場の概要と特徴

株式会社LD&Kがプロデュースするライブハウスの1号店としてオープン。

ロックからヴィジュアル系、アイドルまで、ジャンルを問わず様々な音楽を楽しめます。

店名は、ニューヨークの伝説的な「チェルシー・ホテル」に由来しています。

LD&K(エル・ディー・アンド・ケイ・レコード)
ガガガSP、かりゆし58、打首獄門同好会、日食なつこ等が所属する日本のインディーズレーベル/レコード会社です。2021年12月には「渋谷近未来館」、2025年2月には「渋谷音楽堂」もオープンするなど、各地で次々と新たな拠点が展開されています。
店名オープンキャパ
渋谷チェルシーホテル2003年2月300
梅田シャングリラ2005年8月350
那覇桜坂セントラル2007年4月360
渋谷Star lounge2010年9月250
渋谷Club Malcolm2018年4月130
横浜1000 CLUB2020年7月1000
福岡大名秘密2020年11月180
下北沢シャングリラ2020年12月600
新栄シャングリラ2022年9月300
関大前TH-R HALL2021年5月350
渋谷近未来会館2021年12月300
渋谷音楽堂2025年2月430
LD&K系列ライブハウス一覧

the pillowsの名曲『チェルシーホテル』のモデルになったことでも知られています。

上階にある系列店渋谷スターラウンジと連動したイベントが開催されることもあります。

基本情報

  • 名称:渋谷チェルシーホテル
  • 所在地:東京都渋谷区宇田川町4-7 トウセン宇田川町ビル B1
  • オープン:2003年2月

注意事項

  • 会場内、外での係員の指示に従わない方のご入場をお断りまたは強制退場していただく場合があります。その際のチケットの払い戻しは致しません。
  • 再入場は有無はその日の公演によって変更されますのでご了承下さい。
  • 会場内外での盗難・紛失の責任は一切負えません。貴重品は各自で管理してください。
  • 店内への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。持ち込みを発見した場合は、係員により没収させていただきます。
  • モッシュ・ダイブ等の危険行為は禁止です。
スポンサーリンク

チェルシーホテルのキャパシティ

チェルシーホテルのキャパシティはオールスタンディングで約300人とされています。

公式HPによると、物販スペース等を全て取り除いた場合の最大キャパは360人となります。

キャパ300人規模の都内ライブハウス

スポンサーリンク

フロア構成とステージの見え方

出典:公式HP
  • フロア形状: 縦長
  • 段差: 後方に2箇所(高さ約10cm)
  • 柵: 最前列のみ
  • 柱: なし
  • 天井: 少し低め
  • ステージの高さ:約50cm
  • 最前に入れる人数:約10〜12人程度

ステージの見え方と注意点

フロアは3段構成になっており、前方、ドリンクカウンター横の中方、入り口付近の後方で高さが違います。

PA前は関係者エリアとなっている場合もあり、混み合うことがあります。

広々とした前方エリアや中方の最前で見るのがおすすめです。

スポンサーリンク

チェルシーホテルのドリンク情報

入場時ドリンク代

  • 料金:700円
  • 支払い方法:現金またはPayPay

ドリンクメニュー

幅広い客層の好みに応えられる豊富なアルコールのラインナップです。特に焼酎の種類が充実しているのが大きな特徴です。

全てのメニューをドリンクチケットで交換可能です。

お得な追加オーダー

追加オーダーの際は、現金またはPayPayで可能です。

通常は1杯700円ですが、2杯分をまとめて注文すると1,000円(1杯あたり500円)となり、大変お得です。

スポンサーリンク

チェルシーホテルの会場設備

コインロッカー

会場内ロッカー
サイズ個数料金
30200円

会場内に入場してすぐ右手にロッカーが設置されています。入場後に利用可能です。

地上1F(タイ料理屋の横)のコインロッカー
サイズ個数料金
30300円

会場の入り口にあるタイ料理屋「宇田川カオマンガイ」の右手にあるロッカーもあわせてご利用ください。

ドリンク交換後のペットボトルの置き場所問題はこれで解決。ベルトループにカチッと付けて、いつでも両手はフリー。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

トイレ

入場してすぐ右手にあるコインロッカーの右手側にトイレがあります。

正面が男性用、右手が女性用トイレとなっており、それぞれ個室トイレが1つずつあります。

スポンサーリンク

チェルシーホテルへのアクセス

  • 最寄り駅:渋谷駅
  • 所要時間:徒歩約9分

渋谷駅からの行き方

会場までの所要時間は、渋谷駅ハチ公前広場から徒歩約9分です。

ルートはいくつかありますが、初めて行く場合は公園通りに沿ったアクセスがわかりやすくておすすめです。

スクランブル交差点を横断し、TSUTAYAの右手、公園通りを直進します。

渋谷MODI前の横断歩道を渡らずに左折します。

PARCOを左手に横断歩道まで直進します。

横断歩道を渡り交差点を左折し、オルガン坂通りを直進します。

PARCOを左手に直進します。

道なりに進むと会場が見えてきます。

遠方から新幹線でのアクセス

新幹線でのアクセスの際は、東京駅または品川駅で下車するのがおすすめです。

品川駅から渋谷駅へ行く場合

  • 品川駅 →(JR山手線)→ 渋谷駅 約12分

東海道・山陽新幹線(新大阪・名古屋方面から)をご利用の場合は、品川駅のご利用をおすすめします。

品川駅から渋谷駅までは、東京駅や上野駅からよりも短い時間で到着できます。

また、品川駅は新幹線のホームからJR山手線ホームへの乗り換えも比較的スムーズな駅です。

東京駅から渋谷駅へ行く場合

  • 東京駅 →(JR山手線)→ 渋谷駅 約25分

東北・上越・北陸新幹線(仙台・新潟・金沢方面から)をご利用の場合は、東京駅が終着駅となりますので、東京駅から上記のルートをご利用ください。

スポンサーリンク

レビュー・ユーザー口コミ

チェルシーホテルは、以下の点で高く評価されている会場です。

  • フロアに段差があり比較的見やすい
  • 音響が良い
  • 臨場感がある

個人的にもライブの音響がよく、PAさんも音量のバランスを取るのが的確であると感じました。

耳栓を着用していましたが、途中からは外してライブを楽しみました。

一方、以下の点に注意が必要だという声も見られます。

  • 若干天井が低い
  • 同ビルに複数ライブハウスがあるため、入場時に混雑する
  • トイレの数が少ない

来場される方へのアドバイス

再入場について

公演によって、再入場が可能な場合があります。また、再入場時には1ドリンクが必要となる場合があります。

再入場時には必ず再入場スタンプが必要となります。これはライブが終了したが後の特典会の場合も同様です。

再入場を希望の場合、受付にて手の甲にスタンプを押してもらいましょう。

再入場時は、必ず「再入場」と伝えてください。

関連記事・その他情報

参考ページ

渋谷周辺のライブハウスについては、以下の記事でまとめています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA