※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

ライブ当日ポイント
- アクセス:渋谷駅徒歩約7分
- 入場時ドリンク代:600円(現金・電子マネー各種)
- ロッカー:あり・210個/400円(現金のみ)
当記事は2024年8月に訪問した経験をもとに作成しています。
公演によって、記載の内容と異なる場合がございますのでご了承ください。
WWW Xについて

基本情報
- 名称:WWW X(ダブリュダブリュダブリューエックス)
- 所在地:東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル2F
- オープン:2016年9月
渋谷「WWW X」は東京の渋谷区にあるライブハウスです。音楽好きやアートファンにとって特別な場所で、渋谷エリアのカルチャーシーンを象徴するスポットの一つです。
同建物内にあるライブハウス渋谷「WWW」の2号店であり、両方の施設で連動したイベントが開催されることもあります。
WWW Xのキャパシティは600人
WWW Xのキャパシティはおよそ600人です。
キャパ600人前後のライブ会場
- 渋谷Spotify O-WEST(600人)
- 下北沢Shangri-La(600人)
- 代官山UNIT
WWW Xのフロアマップと座席表
入り口
https://www-shibuya.jp/about/
WWW Xの入口はライズビル向かって右手にあります。メインフロアは2階ですが、螺旋状の階段で一度ビルの4階ラウンジフロアまで上がる必要があります。

4階ラウンジフロア
https://www-shibuya.jp/about/
4階ラウンジフロアにはトイレとコインロッカー、バーカウンターがあります。バーカウンター横のスペースでは物販が行われています。

2階メインフロア
https://www-shibuya.jp/about/
2階メインフロア階にはバーカウンター、トイレ、コインロッカー、喫煙スペースがあります。

バーカウンターの通路には丸テーブルが置いてあります。

通路にはモニターが設置されており、会場の様子が映し出されています。ゴミ箱も複数設置されているのでドリンクのゴミや飲み残しはこちらに処分しましょう。
WWW Xのステージの見え方
フロアの作りについて
WWW X会場資料図面
WWWXのフロアは四角形状です。傾斜はありません。後方(入り口)付近は天井が低くなっており、中央はPAブースとなっています。
ステージ高は90センチと比較的高めですが、ステージ上はそれほど広くありません。
フロア前方

フロア前方には柵が設置されており、両サイドにはスピーカーが設置されています。スピーカーの外側までフロアが広がっているため、立ち位置によってはステージが見えづらくなります。
上手側には少し窪んだスペースがあり、壁にもたれてライブを観覧する方もいます。
本日の視界 WWW X(段差が無い方)
— ワガママわきあちゃん(@けーちゃん) (@I_am_not_a_DD) June 25, 2024
オケトーワンマン
ミランユニ来て入場待ってたらイタリア人旅行者が話しかけてきて一緒に写真撮った😂 pic.twitter.com/dTpN1tQDgW
RAYワンマン@WWWX
— ササカツ🍦🍓 (@aquaspeed17) May 3, 2024
さすがに視界は厳しい
6列目ぐらいでもう既にプーさんミュージカル状態 pic.twitter.com/7uasWLUxxL
耳栓で安心の音楽体験を。耳の負担を軽減しつつ、ライブならではの熱狂的な音楽を存分に味わえます!

フロア後方


フロア後方は天井が低くなっており圧迫感があります。フロアは傾斜がないのでやはり後ろになればなるほどステージが見えづらくなります。
PAの後ろにもスペースがありますがおすすめはしません。会場に入ったらPAより前の位置まではどうにかスペースを見つけて移動しましょう。
今日はジマとうふに誘われて#INUWASI #wwwx に来てます
— かんた (@BiSHisLIFE) October 23, 2022
本日の視界
すごくうしろです。 pic.twitter.com/g3EtlLfMyg
WWW Xのドリンクについて
入場時ドリンク代支払いはキャッシュレス支払い可

WWWの入場時ドリンク代金は600円で、キャッシュレス決済(カード・電子マネー・コード)が可能となっています。
ドリンク種類

SOFT DRINK
ミネラルウォーター / 緑茶 / コカコーラ / ウーロン茶 / ジンジャーエール / オレンジジュース / メロンソーダ
ALCOHOL
ハイネケン /ジントニック / ジンバック / モスコミュール / スクリュードライバー / テキーラサンライズ / ラムコーク / ハイボール / 緑茶ハイ / ウーロンハイ/ スミノフアイス 瓶(DRINK TICKET +¥100)
WWW Xの会場設備情報について
ロッカーは2箇所に設置
WWW Xのコインロッカーはラウンジフロアとメインフロアの2箇所に設置されています。

ホームページ上は225個と記載ありますが、実際に確認できたのは210個でした。
ラウンジフロアのコインロッカー


サイズ | 個数 | 料金 |
---|---|---|
小 | 150 | ¥400 |
ラウンジフロアのコインロッカーは階段を上った先、入り口右手スペースに設置されています。サイズは全て同一です。開場後から入場受付前にも使用することができるため、こちらをおすすめします。
一方通行で通路も狭いので、なるべく入り口付近のロッカーを使用するのが良いでしょう。
来週もそうかは分からないけどWWW X情報
— まろた (@marota15) March 1, 2025
開場前に番号呼ばれて該当者は階段上のロビーに集合
そこにコインロッカーあり。400円。両替機もあり
入場直前にロッカー使えて最高
ドリンク600円は電子マネーも可
※ただし来週は分からないよ
メインフロアのコインロッカー


サイズ | 個数 | 料金 |
---|---|---|
小 | 60 | ¥400 |
2階メインフロアのコインロッカーはバーカウンター右手スペースに設置されています。サイズは全て同一です。
サイズ:縦31.8cm×横23.7cm×奥行き45.3cm(WWWと同一)
ライブやフェスを思いっきり楽しもう!カラビナ付きペットボトルタオルホルダーで両手フリーに。
会場周辺のコインロッカーについては以下にまとめています。
トイレはステージ下手側通路


トイレはステージ左手の通路にあります。こちらの通路は機材の搬送などにも使用するため、対バンイベントなどの転換時には非常に混み合います。
男性トイレは小便器4つと個室1つです。スペースは非常に狭くトイレ内でも移動が難しいです。
WWW Xのアクセスについて
WWW Xは渋谷駅(ハチ公前広場)からおよそ7分の距離です。詳細については以下の記事にまとめています。
渋谷周辺のライブハウスについては、以下の記事でまとめています。