※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

ライブ当日ポイント
- アクセス:渋谷駅徒歩約10分
- 入場時ドリンク代:600円(現金・PayPay可)
- ロッカー:あり・300円(現金のみ)
渋谷eggman概要

基本情報
- 名称:Shibuya eggman(渋谷エッグマン)
- 所在地:東京都渋谷区神南1丁目6−8 B1
- オープン:1981年3月
Shibuya eggmanは渋谷にある老舗ライブハウスです。
1981年にライブハウス「Egg-man」としてオープンしました。2000年11月には「CLUB eggsite」に改名、2003年に「Shibuya eggman」に再改名しました。
オープン以来、多くの若手アーティストやインディーズバンドが登場し、ファンとの距離が近い空間で熱気溢れるパフォーマンスが繰り広げられています。
キャパシティは350人
Shibuya eggmanのキャパシティはスタンディングで350人となっています。
キャパ350人規模の都内ライブハウス
- 初台The DOORS(350)
- SHIBUYA CYCLONE(300)
フロアマップ
http://eggman.jp/venue/
eggmanの会場は地下にあります。階段を下ると入場口があり、その前にはロッカーが設置されています。


フロアはその名の通り、ステージに対してたまご状の丸い造りとなっています。場内にはバーカウンターとトイレがあります。
ステージの見え方

eggmanのフロアは外周に沿って楕円形状に並んだ柵で仕切られており、フロアの後方は段差で若干高くなっています。ステージの高さは43センチです。

フロアの中心には大きな柱があります。柱にはモニターが設置されていますが、ステージまでの視界を遮るので注意です。

会場は天井が低めで若干の圧迫感があります。ステージには左右にお立ち台があるのでアイドルのステージでは見やすくなることがあります。


eggman最前あまりに嬉しすぎてライブの時に立ってた場所ママの視界を記念に撮ったよね 多分初めて pic.twitter.com/qH1jpKKYj4
— あずみ🌟 (@sakura_fuki) July 21, 2024
本日の視界eggman 下手の端っこ pic.twitter.com/6Ov2d8brcK
— ワガママわきあ(単推しnoけーちゃん) (@I_am_not_a_DD) February 17, 2023
耳栓で安心の音楽体験を。耳の負担を軽減しつつ、ライブならではの熱狂的な音楽を存分に味わえます!

ドリンク
入場時ドリンク支払いは現金またはPayPay


入場時ドリンクは受付にて支払います。代金は600円で、現金またはPayPayで支払い可能です。
ドリンクメニュー

ドリンクメニューはドリンクチケットのみで交換可能なメニューとドリンクチケット+現金200円の追加支払いメニューに分かれています。
アルコールはカクテル類が豊富です。ビールはプラカップでの提供でした。
ドリンクチケット+追加料金が必要なドリンク
- ドリンクチケット+200円:ビール(瓶) / スミノフ / エナジードリンク(モンスター)
設備(コインロッカー)

サイズ | 個数 | 料金 |
---|---|---|
小 | 54 | ¥300 |
eggmanのロッカーは会場の外(入場口の前)にあります。
公演によってはクロークの対応もしているようですが、数に限りがあるため確認してみてください。
ロッカーには様々なアーティストのサインが書かれており、一部のファンからは聖地の一つとして知られています。
渋谷に来たからeggmanの38ロッカー🔑#miwa pic.twitter.com/ScME4IFuek
— かぬしり⊿🐢 (@kanushiri208) May 25, 2024
ここマンウィズ聖地egg man。🥚
— ミーコ 10/22 キンプレ羽田・10/27 THIS FES相模原・11/2 SiM20周年 横浜 (@GAW_GAW_04LS) March 22, 2024
東日本大震災の時には、原子力発電所に間違えられたという。w
先日、聖地巡礼に。🫡
夕方再訪したらロッカー前まで入れました。😆
メンバーサインのある29番ロッカー。
あ〜、これが〜😭✨ウウウ…
サインが薄れていて、実にリアルじゃないですか〜😆✨ #eggman pic.twitter.com/5cABxJePKl
ライブやフェスを思いっきり楽しもう!カラビナ付きペットボトルタオルホルダーで両手フリーに。
会場アクセス

会場は渋谷やと原宿の間に位置しています。LINE CUBE SHIBUYA(ラインキューブ渋谷)から道路を挟んだ向かい側に位置しており、渋谷の最寄り駅は渋谷駅で徒歩約10分ほどの距離となっています。
「amazon music Studio Tokyo」の前に入り口があります。
最寄りは渋谷駅
渋谷駅のアクセス方法はLINE CUBE SHIBUYAへの案内で確認できます。