下北沢シャングリラ|キャパ、ドリンク、ロッカー、アクセスを写真付きで解説

※本サービス内ではアドセンス広告およびアフィリエイト広告を利用しています

下北沢シャングリラ|キャパ、ドリンク、ロッカー、アクセスを写真付きで解説
スポンサーリンク

ライブ当日ポイント

  • アクセス:下北沢駅 徒歩約3分
  • 入場時ドリンク代:700円(現金のみ)
  • ロッカー:300円(135個)

下北沢シャングリラとは

基本情報

  • 名称:下北沢Shangri-La(シャングリラ)
  • 所在地:東京都世田谷区北沢2丁目4−5 mosia B1
  • オープン:2020年12月19日

下北沢シャングリラは、音楽レーベルLD&Kが運営するライブハウスです。「下北沢GARDEN」の跡地にオープンしました。

LD&K(エル・ディー・アンド・ケイ・レコード)
ガガガSP、かりゆし58、打首獄門同好会、日食なつこ等が所属する日本のインディーズレーベル/レコード会社です。2021年12月には「渋谷近未来館」、2025年2月には「渋谷音楽堂」もオープンするなど、各地で次々と新たな拠点が展開されています。
店名都市オープン
渋谷チェルシーホテル東京都2003年2月
梅田シャングリラ大阪府2005年8月
那覇桜坂セントラル沖縄県2007年4月
渋谷Star lounge東京都2010年9月
渋谷Club Malcolm東京都2018年4月
横浜1000Club神奈川県2020年7月
福岡大名秘密福岡県2020年11月
下北沢シャングリラ東京都2020年12月
新栄シャングリラ愛知県2022年9月
関大前TH-R HALL大阪府2021年5月
渋谷近未来会館東京都2021年12月
渋谷音楽堂東京都2025年2月
LD&K系列ライブハウス一覧

下北沢シャングリラのキャパシティは600人

下北沢シャングリラのキャパシティは600人です。下北沢では一番大きなライブ会場となっています。

キャパ600人規模の都内ライブハウス

スポンサーリンク

下北沢シャングリラのフロアマップ

会場図面

ドッグマン
ドッグマン

段差を色分けで表現しています。赤>橙>黄>緑

下北沢シャングリラは地下1階にあり、エントランスロビーとメインフロアで構成されています。

地下1階への階段を下り受付でチケット確認後に入場となります。

下北沢シャングリラのステージの見え方

下北沢シャングリラのステージは低めに設定されており、観客との一体感を生み出しています。

前方エリアではアーティストの表情までしっかり見ることができます。

中方段差

中方や後方には段差がありステージ全体が視界に入るためどの位置でもライブを楽しむことが可能です。

中方の段差は不規則な形になっており、下手側がステージにより近く、上手側はステージから遠い位置となっています。

フロア後方のPA前にはさらに段差が、入り口前のみさらにもう1段高くなっています。公演によっては関係者スペースとなっている場合があります。

スポンサーリンク

耳栓で安心の音楽体験を。耳の負担を軽減しつつ、ライブならではの熱狂的な音楽を存分に味わえます!

下北沢シャングリラのドリンクについて

入場時ドリンク代は700円現金のみ

  • 料金:700円
  • 支払い方法:現金のみ

シャングリラでは入場時にドリンク代が必要です。支払い方法は現金のみで、地下1階の入場受付にて支払いとなります。

ドリンクチケットはオリジナルのおにぎり型ピックとなっています。

2025年4月1日より、料金が600円から700円に改定されました。

ドリンクメニュー

シャングリラではソフトドリンク・アルコール類が提供されています。

アルコールはサワーやカクテルはもちろん、梅酒や焼酎、ワイン、電気ブランなども取り扱っており種類の幅が豊富です。

バーカウンターはフロア後方にあるためライブ中でも気軽にドリンクの注文を行うことができます。

追加注文の支払い方法は現金のみ可能です。1Drink600円、2Drink1,000円となっており、2杯買うとお得です。

ドリンク代の改定によって金額が異なっている場合があります。ご了承ください。

スポンサーリンク

下北沢シャングリラの会場内設備について

ロッカー・クローク

設置場所料金個数
フロア内300円30個
フロア外300円105個

会場内にはフロア内とフロア外の2箇所に全部で135個のロッカーが設置されています。キャパシティの600に対して数が少ないため早めの入場での利用がおすすめです。

また、大きなサイズのロッカーがないため、手荷物が多い場合は近隣ロッカーを利用することも検討してください。

下北沢周辺のロッカーについてはI LOVE 下北沢(外部サイト)の記事にまとめられています。土日など駅利用者の多い日は駅のロッカーが埋まっていることもあるのでご注意ください。

フロア内ロッカー(No.0001〜0030)

フロア内後方のドリンクカウンター向かいには30個のロッカーが設置されています。

フロア外ロッカー(No.0031〜0105)

フロアの入り口前には105個のロッカーが設置されています。

ライブやフェスを思いっきり楽しもう!カラビナ付きペットボトルタオルホルダーで両手フリーに。

トイレ

男性用トイレはフロアの入り口外、女性用トイレはフロアに入ってすぐ右手にあります。

下北沢シャングリラの会場アクセス

下北沢シャングリラへのアクセスはとても便利です。最寄り駅は小田急線と京王井の頭線が交わる下北沢駅で、駅から徒歩3分ほどの場所に位置しています。

周辺にはカフェや飲食店も多く、ライブ前後の時間を楽しむことができます。

下北沢周辺のライブハウスについては、以下の記事でまとめています。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA